
最近ちょっとショックな記事を目にしました。
弊社商品
ポータブルロケットストーブ
てんぐの小太鼓。
火付きが良く手軽に焚火が楽しめるソロキャンプギアです。
しかし、エゴサしている中で
「上手く火がつかない」
との書き込みを見つけてしまいました。
いやいや、そんなはずはありません!
ということで、開発協力者のマツヤマデザイン松山さんが動画を作ってくれました。
着火から1分も経たないうちに炎が立ち上がり、2分くらいにはポコポコとてんぐが小太鼓を鳴らし始めました。
もちろん条件悪い(強風、水気の多い薪など)とこのようにいきませんが、大概は気軽に炎を楽しめます。
この動画のやり方が一番いいわけでもなく、参考にしてください。
皆様と炎の対話の中でルールとマナーを守りながら最良の遊び方を探してみてください。それがアウトドアの楽しみ方だと思います。
